2009年12月10日木曜日

Wed, Dec 09

  • 00:02  確かに!しかし、実名でないなら匿名だと思って、下手な事は書かない方がいいですよね。それをわきまえているなら実名でも問題ないかと思いますRT @higoogle7: 「誰が云ったか?」でエビデンス,権威付け,プレゼンス向上がベターであり、且つ期待される領域では実名がいいでしょうね。
  • 00:09  明日も波は無さそうなので、早起きする必要はなし、ここで波がないということは、ハワイのノースにの当分は波がないということなので、パイプラインマスターも気にしなくても良い。今日は予定を済ませてのでもう寝るか。お休みです.
  • 07:49  RT @luckypara 過去の傾向見るとEUには甘いんだよなあ http://www.fossiloftheday.com/ RT @ks91020: 「今日の化石」は1位 ウクライナ 2位 日本を含む傘グループ 3位 ウクライナ #COP15ja
  • 07:51  今日も波無。仕事モード。大型レポート仕上げよう。これが今年の最後の大仕事になるだろう。
  • 08:26  http://ow.ly/K3sU このバイオ燃料のコンフェランス絶対おすすめ!プレゼン、社交、勉強ツアーが絶妙のバランスで企画されていて、空港についたときから、会場に向かうまでに既にイベントが始まっている。スウェーデンはこんなイベントを企画がすばらしい。
  • 08:30  みんなのCOP15のつぶやきを見ていると行っておけばよかったと少し思う。COPは関係者には「プラダを着た悪魔」のパリコレの様な存在。1年がそれに向けて進んでいく。しかし、本会議は見ずにサイドイベントに行くので情報的には同じかな。島にできるだきるだけ居たいのでこれでよし。
  • 08:34  毎年これは言われているが、この二つのグループの話が進んでいない。RT @taemon: また同時に科学的なデータ分析とともにローカルの伝統的なノウハウを融合する必要性についても討議。参加者の中には、#COP15jp
  • 09:15  他の国と人と変わらず、政府、国際機関、NGO、研究者です。COPは政治家だけの集まりでなく、お祭りでもあります。政治家以外は、サイドイベントの方が面白いとおもいます。RT @taemon: 他にも日本人の人いた。こういう国際会議に参加する日本人っていうのはどういう人達なんだろう。
  • 09:16  ブラックジョークがきつくなるかと。 笑 RT @TaejunShin: イギリス英語とか習ったら多少は変わるのだろうか。
  • 09:22  それほど驚くことでない。MFで貧困が無くなると期待しすぎ。MFは自助努力が必要、「お金を貸す」だけで解決できない事もある。「チャンスを貰えた」事が大事 RT @lipjapan: 『マイクロファイナンスの効果は実は大したことはない?』http://qurl.com/jvhq1
  • 09:32  Eddie Aikau http://ow.ly/K4lf のビックウェーブ大会が始まった。30フィート(9メーター)の波に。日本からはビックウェーバーの脇田さんが招待されている。Honoraryの参加者を見ると悲しい。正しく命がけの職業とさとる。#surfing
  • 09:55  @makinakamura @Saru_jp 少し続けさせてもらうと、MFに大量のお金が入ってくれば、審査が甘くなる可能性はあると思う。しかし、「お金が入ることを否定」するのではなく。「審査が甘くなること」「お金の使い方をおしえる」方に力を入れるのが筋では思います。  [in reply to makinakamura]
  • 09:57  本来しんさんが表に出るところ、先走ってすみません。RT @TaejunShin: その通りです。MFで貧困が無くなると期待しすぎ。MFは自助努力が必要、「お金を貸す」だけで解決できない事もある。「チャンスを貰えた」事が大事 http://qurl.com/jvhq1
  • 10:08  鋭い!RT @Saru_jp: 御意。ある意味、日本の地方銀行の役割は昔からこうでは?RT @TakeshiTakama: //、MFに大量のお金が入ってくれば、審査が甘くなる可能性はあると思う。しかし、「お金が入ることを否定」するのではなく。「審査が甘くなること」「お金の使い方
  • 11:21  RT @yoshitaka_w ゴルバチョフが日本を訪れた際、「日本は世界で最も成功した社会主義国」と感嘆。ソ連邦崩壊の引き金をひいた彼は、鳩山首相の苦闘をどんな思いで見つめているのか
  • 11:31  この教育が一番お金がかかる。結果として公的なUNなどが行い、公の役割は無くならないと思います。ここを民間だけだと利息がさらの上がることになるので難しいRT @makinakamura: 本来の目的(自助努力を促すこと)を満たさずに実施されて失敗するケースも増える気がします。
  • 11:45  biomass to emissions of black carbon, the second largest contributor to climate change after carbon dioxide.CO2の次に温室効果がといわれるブラックカーボン#cop15jp
  • 11:47  Residential biomass burning is responsible for an estimated 18% of global black carbon emissionsそのうち18%は一般家庭から、これもクリーンなコンロは大事な理由と言いた#cop15jp
  • 11:50  #cop15jp 詳しくは、12日の「気候変動と健康」 サイドイベント行ってください。
  • 12:04  A number of African countries are currently producing ethanol at significant scales, including Ethiopia, Kenya, Malawi and Zimbabwe. #cop15
  • 12:05  バイオエタノールはケニア、エチオピア、マワウィーなどで大規模に生産されている。交通向けだが、これをクリーンなコンロ向けにまわせないかと思う。 
  • 12:08  バイオエタノールは電気やLPGより安くて、灯油と同じぐらいに価格に設定が可能。安全性は電気の次ではないかと思う。爆発しないから。倒置法
  • 12:09  @yuyubx おお〜 RT @lipjapan: そして、カンボジアONEのファンド対象であるCHC(現SAMIC)がシルバーカテゴリで受賞しました!  [in reply to yuyubx]
  • 13:11  ODAの分析も難いです。パリ宣言を守って約束どおり金を出しているのは、北欧の一握り。もっと、お金を出すべきか。そもそも、このアプローチが間違っているのか。気候変動でも、同じことが言われていますね。RT @shu522: ODAも民主のアフガン支援も、
  • 13:16  前行った時、ヘンプでできたサーフボードのブランクを見たが、それを先月K-Shapeのかかいさんの工場で見た#surfingjp RT @EcoNetworks: RT @kazunorimaki: 明日からエコプロダクツ展2009開幕です。http://bit.ly/7pKY46
  • 13:18  それが、日本も約束どおり出していないんですよ。僕は円借款はいいと思うのですが、それもたたかられる原因に。RT @shu522: とくに現場だと深刻ですよね。口だけだして結局金出さねえのかみたいな。日本は金だけはだしてるからいいほうなのかも(笑
  • 13:20  離島在住だが、共感 RT @gosyd: わたしはクルマ所有への憧れはゼロで、都心に住んでタクシー乗ればええんやと思う派だけど、すごくカッコよくて、安くて、しかもエコなEVなら買ってしまうかも http://ow.ly/K7ma
  • 14:43  記事どおりジェトロファとでよいとおもいます。RT @adanao: ヤトロファでいいのか? 元の植生に戻すのが基本。RT @momonico: 鉱山でバイオ燃料、現地のダンプで使用 http://bit.ly/6wWcg2 鉱山で採掘を終えた土地にジャトロファを植えるって。
  • 14:45  RT @adanao: RT @momonico: 英水道最大手、市民の「うんちパワー」でコスト削減に成功http://bit.ly/8bk2SS 「皆で行動を起こさないといけないんだ。そして、われわれの場合、それはうんちパワーも含まれるということだ」
  • 15:13  実は田舎の人の方が全然歩きません。島の母は隣に家に車でいきます・・・。RT @gosyd: 都内でもバス・鉄道・徒歩メインなので案外エコ生活?
  • 15:19  ソースがぱっとでませんが、ODA/GNI比0.7%を達成する約束をバリ宣言でしています。RT @shu522: ありゃそうなんですか。一般大衆にはそのように伝わってない、
  • 15:24  http://ow.ly/K8v6 エチオピアは既に年間800万リットルのバイオエタノールを生産しており、14年までに1億3千万リットルを生産する予定と書こうとして、調べてみたら、12か13年に短縮されていた。可能なのか?
  • 16:37  @higoogle7 丁度モザンビークのエネルギーのレポート書いていますが、ダムの建設で14,500,378 MWhを作り、電気の輸出を計画中です。 ソーラー電気がさらに高くなりますね。  [in reply to higoogle7]
  • 16:41  @higoogle7 確かにエネルギーアクセスだけ見れば、90%以上の国民が電気がない生活をしているので(UNDP)、三菱商事がやろうとしていることは意味があります。ただ、プロジェクトの持続性と収益性は考えても良いでしょう。  [in reply to higoogle7]
  • 16:45  もちろんそうでしょう。何か民間以外の資金があってのことでしょう。ただ、何故ソーラーとの思います。RT @higoogle7: 三井物産が市場調査をしてないわけないと思ってましたが
  • 16:47  @higoogle7最後に、モザンビークでは7 Exajoulesのバイオ燃料が持続可能の状態で生産できるとWWFが発表しています。  [in reply to higoogle7]
  • 17:45  南アのグレッグが優勝!恐ろしすぎる大会。RT @aspworldtour: CONGRATULATIONS GREG LONG!!! 2009 Quiksilver in Memory of Eddie Aikau Champion!!! www.aspworldtour.com
  • 17:45  http://ow.ly/K5Rf  エディーアウカウで名誉参加していた今は亡きTood Chesserのビデオ。1:45辺りから、半分になったボードでリッピング。今のミニボードに通じるものがある。#suringjp
  • 17:48  RT @higoogle7: http://ow.ly/K9xJ  もう一度記事を読んででみて:収益は関係ない、首都から200KM、小規模、で「ソーラーでも可能」となった?しかし、今後の電力需要、自立化、機会コスト、200KMの距離を考えると「他の方が良かった」かもとまとめました
  • 17:53  バイオ燃料は問題はありますが、捨ててしまうにはもったいない技術だと思っています。途上国でローテクでクリーンな燃料と言う立場で有効だと。気候変動はここではほっておいても良いでしょう。140字では書ききれない。RT @higoogle7: 食料という観点と相反関係にはないんでしょうか
  • 18:06  【修正】南アでなく、南カ(ルフォニア)RT @TakeshiTakama: 南アのグレッグが優勝!恐ろしすぎる大会。RT @aspworldtour: CONGRATULATIONS GREG LONG!!! 2009 Quiksilver in Memory of Eddie
  • 18:13  http://ow.ly/K9Kh グレッグロング。100ポイント、40ー50フィートの波、2位はケリーで、3位はサニー。リッピングのサーフィンもいいが、男の子として、巨大なものに、ただ真っ直ぐに、立ち向かっているのはいつ見てもかっこいい。#surfingjp
  • 21:03  ボストン大学がCOP15でみんなが集まったコストを調査しているそうです。この様な自己批判的な事は常に言われていますが、集まって話し合わないと決まらないことはあると思います。集まらずに、COP15を行った場合のコストも調査すべきでしょう。#COP15jp
  • 21:14  http://ow.ly/Kcm9 コロンビア大学のIRIとGoogleが作った「気候変動と髄膜炎」プロジェクト。Google Earthのファイルはここからダウンロードできます。 http://ow.ly/KcnF #COP15jp
  • 21:16  http://ow.ly/KcoJ 明日は日本の国立環境研究所のサイドイベントがあります。お世話になっている方もでますね. #COP15jp
  • 21:35  RT @yoshitaka_w: 田舎での生活には車が不可欠。交通権として保障すべきだと思いますが、逆に公共交通が整備された都市では積極的にロードプライシングを採用し、郊外からのパーク&ライドこそ整備すべきだと思います。
  • 22:47  RT @yoshitaka_w: 米政府「国家自転車歩行者調査」自転車利用の利点 (1)健康管理費用の削減(2)ほとんど運動しない人に比較して顕著な効果(3)自己のイメージの改善、自信の拡大、他への依存感覚の解消、自由感覚の獲得など、適切な息抜きの手段。移動と運動が同時に達成でき
  • 22:50  一泊100万円計上の某国際会議といい勝負。RT @higoogle7: 東京オリンピック招致活動の最終プレで使用したプロモーション映像は5億円。大手広告代理店に発注。「上手なプレ」を指導するコンサル料が61万円/日。都議会で石原慎太郎が糾弾された。
  • 22:51  Twitterと言うか、Hootsuiteってこんなに落ちるものなのか?Twitter数日しかしていないが、これではやる気がうせる。
  • 23:03  スウェーデンの組織で働いて、イギリスに住んでいた立場から、日本が向かっているのは英国。向かって欲しいのはスウェーデン。どちらにしろ構造改革は必要。RT @ichita_y: 「小泉構造改革は失敗だと思う。たとえば、英国型のセーフティーネットは日本人には受け入れられない!」
  • 23:05  RT @higoogle7: どうやったら1泊100万円も使い切れるでしょうか? さすがに削られるそうです。しかし、こんなのざらにあるのでしょう。
  • 23:09  そうですか。新参ものなのでしりませんでした。RT @higoogle7: hootsuiteはここ1ヶ月以内にメンテをやって機能強化をしたんですが、それからトラブルが気のせいか多い
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿