- 06:08 今日はノーベル賞のレクチャがあるところにエネルギーと開発のセミナーを聞きに行ってきた。電気がない地域は、灯がないから6時以降は勉強ができない。エネルギーと教育の関係を考える。$100ノートパソコンを作るより、簡単なソーラー発電ランプを数ドルで作った方がよっぽど教育に貢献しそうだ。
- 06:16 発展と資源の消費の切り離しを為には、収入に税金を掛けるより、資源に税金を掛けるのがいいのだろうか?資源を少なく使う商品がデザインされ、長持ちする商品が開発される。修理やメンテナンスが必要になるから、ローカルな仕事が生まれる。これはフランチャイズ化したっていい。いいことばかり...
- 15:33 バイオ燃料に関してはこの様な動きがすでにあり、色々な認証組織ができています。RT @Padre_David: .@atsusurf 生産物を輸出した場合に、エネルギー効率やどういうエネルギー源で作られた等の証明が必要になる世界がそのうち来るのでは?と言うふうに書いたつもりです。
- 15:54 なるほど、CO2の表示は既に広まっていますし、あり得るかもしれないですね。原発は又全世界で活発になってきているので気になります。RT @Padre_David 輸入品の中身にもエネルギー効率とどういう類のエネルギーを使っているのかを問う世界が到来@atsusurf ・・・。
2010年5月1日土曜日
Fri, Apr 30
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿