- 07:12 こうなるとインドネシアにも入ってきてるな。"@shiriuma: シンガポールで、日本から輸入した野菜に放射性物質が検出されたようだ。こうなると厳しいですね→ RT @AlArabiya_Eng: Singapore says found radioactive contamin
- 07:17 五円玉を持っていたら、穴に爪をあててゴシゴシやっていたら削れますよ"@AK_aotearoa: 爪切りは置いてない"
- 07:36 google翻訳を使いだしたら、捕まらないケースも出てくるだろう【携帯カンニング事件】http://t.co/CMtvGhm
- 07:38 地震で本州が2メートル以上移動したそうだが、カーナビに影響はないのだろうか?
- 08:27 RT @adanao: 原発がなくなっても、日本の経済はダメになったりしない。むしろ再生可能なエネルギーへのシフトで、新しい産業が生まれ、しかも持続可能性や災害への耐性が高まる。困る人がいるとしたら、原発を利権化している人々だけなのでは?
- 08:28 RT @masan822: 原発事故が起こった瞬間から、政府が専門家を招集して対策を瞬時に決めるという日本以外の先進国のシステムが日本には無いことが証明された。また、指揮系統がハッキリしないのは、「責任の所在をぼかすため」の、これがいわば、日本のシステムなのだ。前近代的だ ...
2011年3月26日土曜日
Fri, Mar 25
2011年3月25日金曜日
Thu, Mar 24
- 00:20 僕も最初そうおもっていましたが、試してみたら意外となんとかなるものでしたよ。 "@TowajiAmenomori: @TakeshiTakama そうですね!そういうワーク...チームで東京で仕事をしたり、頻繁に会わないといけないクライアントが東京にいたりすると難しいかもですが"
- 00:23 とうとう加害者扱いされる時がきた。 "@yoshitaka_w @actionclutch: !RT @s_a_t_o_s_h_i: RT @genpatsu_news: 放射性物質、欧州で初観測 アイスランドで微量 http://t.co/26tblh2 #genpatsu
- 00:24 RT @fineflow: ヨウ素錠の服用に関する立場は、日本政府とスウェーデン政府で異なる。スウェーデンでは25マイル(40km)以内の居住者に予防措置として推奨。事後的に服用しても意味なしと。副作用はほとんどないとの認識。http://ow.ly/4kHTF
2011年3月24日木曜日
Wed, Mar 23
- 22:54 この際だから田舎から仕事してみるのはどうだろう。インターネットや携帯電話やPC があれば仕事が出来る会社や人たちがたくさんいるだろう。多少収入が落ちても、物価が安かったり、大自然があったりいいこともたくさんあります。僕も一年ぐらいやっていましたけど最高でした!
- 22:56 RT @dewazo: RT @sleephone: @miyadai 【要約】ドイツのメルケル首相が明確に原子力政策の転換を発表。二週間後の国内三州の選挙を視野「原子力は再生可能エネルギー浸透までの段階的な橋渡し」と説明http://ow.ly/4j5K2
- 23:09 原子力発電のリスクは電力会社だけでは手におえない。かといって今の日本政府にそのリスクを肩がわりするだけの財力があるやろか。http://t.co/ljNQKNa
2011年3月23日水曜日
Tue, Mar 22
- 19:57 http://t.co/1prSUS3 【東南アジアの気候変動に対する脆弱性マップ 〜自然災害の分析方法〜】仕事が一段落ついたので、自然災害の事前調査についてブログを書いてみました。
- 20:06 RT @taemon: あははは。(有馬いいところ、一度はお越しを)RT @houmei: 放射線に関する単位を日本だけ1有馬温泉と定義し、東京都心部は現在0.002有馬温泉などと表現することを提案する
- 20:07 RT @taemon: RT @antique_spica: 「安心して飲めない水道水」「いつ停電するかわからない電気」「洗わないと何が付いてるかわからない野菜」「遅れが常態化している電車」日本の都会人が怯えているこれらの話は、世界のほとんどの人にとって日常的な出来事にすぎない
- 20:08 RT @northfox_wind: 世界に誇る人力スマートグリッド、日本の変態力wwを今こそ見せろ! RT @kool_mint: 「人力」スマートグリッド!笑。やりましょう!RT 狐 ヤシマ作戦も東京電力の全面協力があってこそ効果がありますね。緊急電力速報での対応なん ...
2011年3月20日日曜日
Sat, Mar 19
- 20:14 @komehanaya 仕事で帰るとなかなか自由がありませんが、9月にはまとまって帰りますのでその時はよろしくお願いします。 [in reply to komehanaya]
2011年3月19日土曜日
Fri, Mar 18
- 16:15 RT @iidatetsunari: ISEP福島第一原発 放射線モニタリンク?時系列テ?ータをアップデートしました(3/18 午前5:30時点まで)。なんとか収まっていますが、炉に近い事務本館北の高い放射線レベルが続いています。http://bit.ly/i0C7oI ...
- 16:19 RT @sakanoue: 寄付税制はお金の流れを変えます。米国でも日本のNPOに直接だと税金控除がないので、米国のNPOで日本支援してるところに入れとくね、というメールが沢山きている。お金はそういう風に動く
- 16:19 RT @sakanoue: 沢山の経営者から、義援金が損金で落とせるかどうか?という問い合わせが相次いでいます。長い戦いになります。議員の皆さん、寄付税制を早く議員立法で通して下さい!
- 16:20 RT @norikomatsuda: 平成 23 年東北地方太平洋沖地震等に係る指定寄附金の指定について http://ow.ly/4gZ5Y 個人は、寄付金控除。法人は、全額損金算入。
- 16:20 RT @norikomatsuda: http://ow.ly/4gZ9o 地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための募金募集について。税制上の優遇措置あり。
- 16:20 RT @iidatetsunari: 池田信夫氏 (http://bit.ly/dZP3YK)や烏賀陽 弘道氏(http://bit.ly/gOjcFz)が引用しているイギリス政府主席科学顧問のジョン・ベディントン氏の評価。明らかに間違った内容なので、飯田がもっとも信頼す ...
- 16:27 RT @iidatetsunari: (続き)Stephen Thomas(Greenwich大教授)によれば、明らかに「使い物にならない(out of date)評価」だが、おそらく原子力産業界のために作ったのだろうと。オリジナルサイトを見ると、英国政府じ… (cont ...
- 16:56 RT @3HRYoshiyuki: 我がハイパーレスキュー(第三消防方面本部消防救助機動部隊)も原発へ再出場の準備。もう覚悟を決めました。我々はNBC災害に対峙する最後の砦。日本の未来のため、ガンバります。
- 18:35 RT @iidatetsunari: フランスのIRSN(放射線防護原子力安全研究所)が、独自に行った福島原発からの放出放射能の大気中拡散シミュレーションの結果(3月12日〜20日の1時間ごと。セシウム137をトレーサーとしたもの)を公表しています: http://bit ...
- 18:59 南ア懐かしい。南アの都市部郊外は、先進国以上の先進国ですよね。安いのは単純労働の賃金ぐらいだったかな。@sakak あと、物価が高い。基本的に日本とあまり変わらない。特に車代は高くてびっくりしてしまった。東南アジアとは全然違う。 [in reply to sakak]
- 19:02 @komehanaya その後、どうでしょう。落ち着きましたか?今は情報がありすぎるので、情報は追いかけるより、フィルターされた情報だけを届くのを見ていたほうが、精神的に良いのではないかと、原発事故以外でも思っています。
- 19:04 いつもは日本に落胆している発言が多い僕だが、今そんなことを言ったら、福島原発で頑張っている職員に人たちに申し訳なさ過ぎる。彼らは日本を命がけで護っている。
- 19:10 寄付の窓口を選定していて思うのは、アフリカ等の携帯電話を通して金銭のやり取りできる仕組みがあったらなと思う。ある程度落ち着いたら、これが一番効率よく確実に、送りたい被災者に届けられるはず。ケニヤは確かM-Pesa?
- 19:12 @81TJ お久しぶりです。お大事に!インドネシアに来てからあまり体調が良い時が無いですが、段々良くなってきています。 [in reply to 81TJ]
- 19:37 RT @dave_spector: 海外メディアのインタビューは、たいていあちら側の方が慌ててるので「まあ落ち着いて」となだめながら進めてます。
- 19:50 最近facebookにはまっていた。完全に利害関係のない友達だけの公開、英語オンリーなので、twitterと書いている内容が全然違います。怖くて公開できません。
2011年3月18日金曜日
Thu, Mar 17
- 21:20 RT @nyanya0306: 今日のCNNテレビすごかった。物憂げな表情の外人女性アナウンサーが英語で「枝野官房長官の体調を心配する声が増えており、日本人は皆こう言っています」と原稿を読み上げた後に、一呼吸置いてこう言い放った。「エダノ ネロ」#edano_nero
- 21:27 RT @wowWanna: 「どんなに安全な原子炉を設計することが出来たとしても、人類には使用済み核燃料を完全に処理する技術はない。10万年もの時間をかけて管理していかなくてはならない危険物を大量に生み出してまで、原発を持たなくてはならない理由があるのか」 #genpat ...
登録:
投稿 (Atom)