- 07:21 RT @arashikanzyurou: ・ズルはできない、俺が見てるから(松井秀喜) #followmeJP #sougofollow #meigen
- 07:24 RT @rjtklein: SA has nominated Minister Van Schalkwyk to succeed Yvo de Boer as head of the UN #climate secretariat. http://bit.ly/96Z3lR
- 07:26 おはようございます。RT @gunnybear: @TakeshiTakama おはです?
- 07:27 RT @mefamanagement: [今日の名言] 現実の社会では、戦略は実際のところ非常に単純なものだ。大まかな方向性を決めて、死に物狂いで実践する。(ジャック・ウェルチ)(清水勝彦『なぜ新しい戦略はいつも行き詰るのか?』p.210)
- 07:34 最後の条件は米国だけに限ったことでは無いと思います。僕は規範的にいって無いのでこう言っているだけです。原子力はリスクをどう評価するかで対応が変わるでしょうね。RT @Padre_David アメリカの戦略として原発回帰は何が主目的なのか(廃棄核兵器問題?、CO2排出量・・
- 10:05 2008年にUNEPが行ったマクロ経済の調査によると、エネルギーを効率化すると、欧州と米国で仕事がふえたらしい。普通効率化すると、人材カットになるので、これは一時的な事を言っているのか?
- 10:16 【質問】薪、石油、ガス、原子力、再生可能エネルギーなどで使われている、Gj、TOE、MKwh、CM、その他色々の重さや堆積などから、CO2-eqに変換する公式が網羅されているレポート知りませんか@greenpost @higoogle7 @ergosopher @dewazo
- 10:32 やはり、米国での原子力は長年作っていなかったので、高くつきそう。$4 500 per kW。これは世界最高価格。
- 13:31 いつも、ありがとうございます。個別にはいろいろ出ているのですが、まとまっているものがあると便利です。RT @higoogle7: ご協力お願い致します RT @TakeshiTakama: 【質問】薪、石油、ガス、原子力、再生可能エネルギーなどで使われている、Gj、TOE、MKw
- 13:33 長期でコストが下がるのが期待される。エネルギーセキュリティ、気候変動、リスク分析の考え方。短期的に政府の補助があるから。月並な回答です。RT @TNobuyuki: それでもやる理由は? RT @TakeshiTakama: やはり、米国での原子力は長年作っていなかったので
- 13:37 2008年と2030年を比べて、唯一電力へのアクセスが出来無い人口が増える地域が、サハラ以南のアフリカ。587百万人から698百万人に増える予想。この未来は変える必要がある。#africa #eenergy
- 13:50 同じアフリカと言っても、北アフリカは中東や欧州への方がつながりが強いですからね。RT @TNobuyuki: @TakeshiTakama で、北アフリカではヨーロッパへ向けて送電・・・ とっても皮肉を感じます。 *Tw*
- 13:59 ありがとうございます。しかし、CO2-eqへの変換に関しては書かれていないです。何かこうズバッとまとめてあるもの無いですかね?RT @TNobuyuki: 環境省 http://tinyurl.com/yao29ew の参考資料2の後半部当たりが使えそうです @higoogle7
- 14:00 はい、これは第一条件です!RT @TNobuyuki: といようよりお金ですよね・・・降り注ぐ太陽はアフリカ(サハラ)で・・・その恩恵は裕福なヨーロッパ RT @TakeshiTakama: 同じアフリカと言っても、北アフリカは中東や欧州への方がつながりが強いですからね。
- 14:02 東南アジア、東アジア、南アジアの違いとおなじですね。RT @comrademarquess: むしろ、「アフリカ」と一括りにするほうがおかしいですよね。海外の文献は「North Africa」と「Negro Africa」と分けて有るのは普通なような。
- 16:19 アジア人から見たら大差なく見えますね。ククリとしては北アフリカは中東と一緒にされることが多いです。RT @Clunio: 北アフリカ人は外見的にも南イタリア人や南仏人と大差ないですしね RT @comrademarquess: むしろ、「アフリカ」と一括りにするほうがおかしい
- 16:21 実は二つ目のショートリンク壊れていて見れていません。よろしくお願いいたします。RT @TNobuyuki: あなたにずばりを期待してます(笑 排出量換算は2つ目のURLではダメ? RT @TakeshiTakama: ありがとうございます。しかし、CO2-eqへの変換に関しては書
- 16:26 ASEANのガスパイプラインやグリット計画を見ると、近隣諸国を協力ができているなと思う。ヨーロッパでもこれがあったからこそ、不安定は再生可能エネルギーを推し進めれたのだと思う。日本だけのスマートグリットは運用が難しい気もします。お隣と仲良くやるのは大事。
- 17:08 確かにおかしい。RT @higoogle7: 私のhootsuiteは直ってないぞいもし。
- 17:08 僕は途上国もしくは欧州がフィールドですので、日本の事を語れるかどうかは未確認です。よろしくお願いいたします。RT @sadakochan: 新エネや省エネを語れる専門家をネット上で発見でき、とてもうれしいです。RT @TakeshiTakama ASEANのガスパイプラインやグ
- 17:09 具体的にいいますと?エネルギー・セキュリティ問題でしょうか?RT @sadakochan: 再生可能エネルギーとSafetyNetを結びつけることは、可能ではないでしょうか?@TakeshiTakama
- 17:13 こう書いたが、よく見ると欧州の原発が減少しても、2030年のそれはアジアのOECDの原発量と変わらない。RT @TakeshiTakama: 今後、原子力発電の供給が減りそうな地域はヨーロッパのOECDだけ。しかし、これも変わる可能性がある。まだまだ、原子力発電所は増えて行くんで
- 21:55 ありがとうございます。化石燃料だけでしたが、Gjから直接変換出来るのは僕の場合都合が良いです。バイオや再生可能系も欲しいですねRT @TNobuyuki: @TakeshiTakama http://www.smart-energy.jp/pdf/CO2santei_2.pdf
- 21:57 ありがとうございます。これ再生可能エネルギーやバイオ関連も網羅していますか?バイオはなんとかなるので、再生可能系がわかるといいです。RT @ergosopher: @TakeshiTakama 葬式のため気づくの遅くてsorry、 EDMCエネルギー経済統計要覧 に出てるよ。
2010年3月10日水曜日
Tue, Mar 09
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿