- 00:48 誰も権利を持っていない場合どうなるんでしょうね?RT @northfox_wind: 漁業権はあっても良いけれど、本質的には日本の領海に特定の団体の所有権は無いはず(固定資産税払ってないですよね)、きちんとした議論と公平な展 QT @TakeshiTakama: @pota_t
- 00:49 なんか懐かしいですね。RT @TNobuyuki: それ系なら、ひたすらマクスウェルの方程式を大型黒板に書き連ねる電磁気学の授業・・・これは絶対落とすと、その時間は図書館で借りた電磁気の教科書で対応・・・半分以上追試だったような(もちろん、落とさなかった)(苦笑
- 00:53 寝るつもりだったけど、NHKの電気自動車の特集を見入ってしまった。中国の太陽パネルのサンテックの社長の兄が電気自動車の会社を始めた。成功しそうだ。高性能志向の日本、低価格技術の中国、デザインなどに特化して生産は中国に任せる米国。Appleをモデルに見ると・・・。
- 00:58 今NEDOが出てますね。「米国と中国にしたがわらずえない」。そして、All Japanの電池開発。低価格技術もやってますか?RT @dewazo: 今夜は昨夜のNHKスペシャルの再放送。何とか時間までに帰宅できました。
- 01:01 @dewazo そして、ナノの技術が出てますね。みんながんぱってますね。 [in reply to dewazo]
- 01:06 NHKの電気自動車特集一番すごかったのが、冒頭の中国の会社驚く成長。それから、最後のサンテックの社長の夢:電気自動車と太陽パネルをセットでアフリカに販売。
- 09:43 冒頭の実験所の様な町工場が半年で社員120人で、電気自動車を輸出する会社まで成長する中国ってすごいと思いました。サンテックの例を考えいるとそこまで驚くことではないんでしょうけどね。RT @komehanaya: あっ見逃しました。。。NHKの電気自動車特集
- 10:40 RT @hnikushi: 中国エネルギー生産のうち、10%を再生可能エネルギー(水力・太陽光など)でまかなう様にするとの目標を示した。 "中国:2010年末までの環境対策目標発表|経済|ChinaPress" http://ow.ly/1Jno8
- 10:45 日本の社会主義の問題は、機会を均等にするのではなく、結果を均等にしたこと。すなわち、年功序列の出世と給料体系。そして全体のパイが増えない状況では、誰も結果を向上させれないので、「閉塞感が生まれた」。結果、スペインより効率のわるい国に仕上がった。
- 10:48 海外帰りの友人が給料の交渉をしたら、部長が激怒した話を聞いて驚いた話をしたら、海外に住んだことの無い友人は、「驚いた僕」に驚いた。
- 23:33 コレ昔読んだが、シンプルライフとはその時は繋がらんかったな。本質だねRT@post_office0328 @aki29ko @TakeshiTakama 「なぜ日本は物価が高いの か」の記事。 シンプルライフとは少し話が外れますが http://ow.ly/1Jobl
- 23:37 僕も宗教がないですが、環境のバックグラウンドが拠り所かもしれません。あとサーフィンが哲学なのもシンプルライフに効いている。RT@aki29ko 宗教色が強い国を旅して、拠り所がない不安を消費と所有で解消してるように感じました。@post_office0328
- 23:46 特化するのが戦力だから高性能化もいいですが、なんか最後に韓国とかがサラッとソコソコ高性能+低価格で走り抜けてしまいそうな…。RT@dewazo NEDOは低価格技術はやってないんじゃないでしょうか。
- 23:48 @J_BILAT おめでとうございます。子供ふたりになって本当に家族っぽさが出てきたと僕は思いました。 [in reply to J_BILAT]
2010年5月12日水曜日
Tue, May 11
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿