- 07:20 昨日は実質初出勤。カウンターパートに挨拶して、担当のフジさんを紹介していただく。その後、執務室の選択、プロジェクト全体のマネージェーに僕が指揮するサププロの概要の説明、カウンターパートのTORの修正を行う。渋滞はそれほどだったがそれでも、宿泊地まで1時間。
- 07:22 このプロジェクトのマネージェーはインドネシアで一番のバンドン工科大学の出身。日本側の担当はコロンビア大学卒のM氏に東大出のF氏。高学歴すぎで怖い。
- 07:26 今日の予定は、プロジェクトマネージェーに職場環境づくりを頼み、来週の予定を相談する。それから、既に山のように貰っている書類に記入する。
2010年9月25日土曜日
Fri, Sep 24
2010年9月23日木曜日
Wed, Sep 22
- 00:37 ジャカルタに着いて3日目で、強烈な渋滞を思い知らされた。行きは45分の道のりを、帰りは5時間かかった。田舎育ちの1歳児と4歳児の息子と妻はかなりダウン。今後も公共交通機関がしっかりしていない都市なので、車にたよざる得ない。
- 21:15 ようやくモバイルインターネット環境を手に入れた。プリペイのEMobileの様なサービスが500円で無制限使い放題。アンロック・モデムも4千円。安すぎる。
- 21:22 今日長男の幼稚園を探しを少ししたが、ある幼稚園は日本人が100%で、そこに付随しているアパートもほぼ100%日本人が住んでいる。広告も日本語。多人種は入りにくい環境だろうな。
2010年9月22日水曜日
2010年9月20日月曜日
Sun, Sep 19
- 05:39 先日はお世話になりました。またよろしくお願いいたします。RT @J_BILAT: @TakeshiTakama いってらっしゃい!
2010年9月16日木曜日
2010年9月15日水曜日
Tue, Sep 14
- 21:58 すみません。Twitterを休止してました。情報ありがとうございます。RT @kantetu: @TakeshiTakama 暖化防止必要【拡散希望】蓮舫大臣は技術オンチ「スパコン、世界一になる必要あるのか」に匹敵する誤った判 http://tinyurl.com/359hqzx
- 22:01 明日は最後の東京出張。 @J_BILAT さんのフォーラムで少しだけ欧州の研究プロジェクトの話をしてきます。
- 22:04 海外引越しのエキスパートのつもりになっているが、それでも今回も失敗が色々。海外引越しの極意は仏教にある。何にも執着してはイケない。つまり、別送品などで何も送らない方がいい。日本の物は売るかあげる。現地で別に必要最低限の物を揃える。
- 22:07 こんばんは!今週末に日本を再び出ていきます。今回はインドネシアに赴任することになりました。スウェーデンに行くはずが、いい話がありましたの乗りかえました。楽しみです。RT @higoogle7: こんばんは。最後、って云いますと、いよいよどちらかへ??
- 22:15 ぜひ、現地でお会いしましょう!日本とイのつながりは深く、今月だけで知り合いが3人訪ねてくる予定です。色々忙しくなりそうなプロジェクトなので今から気合いを入れます。RT @higoogle7: 良かったですね。近いですし、私もインドネシア方面の仕事にいまチャレンジしているので、
- 22:16 よくある話ですね。開けずに処分するのが吉かもしれません。南無。RT @chieeeeee_tky: 仏教にある(笑)たしかに船便で送ったまま4年間開かれてないダンボールが QT @TakeshiTakama: 海外引越しのエキスパートのつもりになっているが、それでも今回も失敗が色
- 22:19 今実家に戻っています。家の両親も荷物がすごいです。今から処分してくれないと、遺族がこの処分をすることになる。ぞっとする。RT @shokohime: 家にモノをためこんでしまい引越しにおびえる農耕民族な私(−_−) RT @TakeshiTakama 海外引越しの極意は仏教にある
- 22:20 了解しました。こられる時は連絡してください。RT @higoogle7: お元気にお過ごしくださいね。ぜひこちらこそ RT @TakeshiTakama: ぜひ、現地でお会いしましょう!日本とイのつながりは深く、今月だけで知り合いが3人訪ねてくる予定です。色々忙しくなりそうなプ
- 22:25 東京には半日ぐらいです。もししんみょうさんがランチの時間がありましたら、早めに東京に行こうとおもいます。いかがでしょう?RT @satoshimmyo: @TakeshiTakama 東京滞在は何日間ですか?ちょっとの時間でもお会いしたいです!
- 22:43 恵比寿がよさそうです。それではどこで会いましょう?RT @satoshimmyo: @TakeshiTakama では明日ランチで。eccoは青山、恵比寿にありますね。
- 22:46 たった今物に執着してはイケないと書いたが、eccoの靴は本当にいいと思う。ランニングシューズより履き心地がいい。しかし、日本ではあまり売っているところが無いので、東京で買いたい。イギリスには専門店はたくさんあった。
- 22:49 NZ懐かしい。ラグランもいいですが、アヒパラの1.8KM(3分)の波もすごいです。一度だけ当てた時があります。しかし、壱岐がBest RT @nakisurf: ニュージーの旅で波のコンディションも天気も全てが最高な一 http://ow.ly/2DPmq #hayatoblog
- 22:56 明日東京駅で12時半ランチでOKですか?それとも、しんみょうさんのいい駅に行きます。今のところ品川> 恵比寿>東京>半蔵門の予定です。RT @TakeshiTakama: 恵比寿がよさそうです。それではどこで会いましょう?RT @satoshimmyo
- 23:08 恵比寿に12時でどうでしょう。少しゆっくりすると1時間ぐらいすぐに過ぎてしまいそうなので。もう寝ますがよろしくお願いいたします。明日は携帯で連絡します。RT @satoshimmyo: @TakeshiTakama では恵比寿にしましょう!12時半でOKです。
2010年9月10日金曜日
Thu, Sep 09
- 06:21 居心地がよく、当初の予定よりかなり長居してしまった壱岐も今日出発です。皆さんありがとうございました。また、いつか戻って来ますからよろしくお願いします。
- 08:16 ありがとうございます。最初の一年は立ち上げで忙しいですが、ぜひご家族で遊びにきてください。RT @komehanaya: 落ち着いたら(落ち着くのか?)遊びにいきますねー。RT @TakeshiTakama: 居心地がよく、当初の予定よりかなり長居してしまった壱岐も今日出発です。
- 15:47 壱岐を出る時、息子は船から無邪気に手を振て、「また明日」と友達に言っていた。それを見て泣いてしまった。長い目で見てこれでいいはずと思っているが、しかし、耐えられなかった。壱岐は本当に良いところ。いつか帰ってくるところ。
登録:
投稿 (Atom)