- 06:09 RT @COP16: Cancun Agreement: Review of the Adaptation Fund http://tinyurl.com/33c4c4y
- 06:12 色々な問題が絡んでますね。 QT @ergosopher: 今の若い親が10年後に子供を大学に出せるような所得水準の向上を期待できるか、という問題。 RT @TakeshiTakama: 聖夜なのか子供の将来を考える。今の日本は大学を卒業しても半分位就職出来ないかも知れない。 [in reply to ergosopher]
- 06:14 RT @northfox_wind: そうかコンバートは新車EVと競争しているとも言えますね。頑張ってください〜 RT @itahashi_toru: コンバートEVやってますが 自動車メーカー製は補助金出るが 同額でたらコンバート部品が全て買える 補助金なしどころか 割 ...
- 06:17 RT @northfox_wind: 適材適所は重要ですね。一方木質バイオはひとくくりで括れないところも難しさですね RT @matsubara_hiro: 燃料や規模などに応じて適材適所ですね。大規模なら熱電併給、中規模以下は熱需要に合わせて熱利用。 もちろんマテリアル ...
- 06:18 RT @Iwadate: というより、リクナビ単体でなく、就活サイト・新卒一括・解雇規制という世代間格差を助長する"システム"全体が問題だと思います。根幹は解雇規制にあるかと。 RT @ularatter: でもリクナビがなくなったところで問題も解決しないと思いまRT @ ...
- 06:21 RT @matsubara_hiro: 燃料や規模により大きく異なります。バイオマス発電とFITについてはこちらの資料も http://goo.gl/RT9ze RT @northfox_wind 森林の間伐材などのバイオマスエネルギーは熱利用がベストなんだけど発電にする ...
2010年12月27日月曜日
Sun, Dec 26
2010年12月26日日曜日
2010年12月19日日曜日
Sat, Dec 18
- 19:40 風で転がるヒナたち。可愛い。Raw video: Ducks topple over in strong wind - Video - NZ Herald Videos http://t.co/YSBxhwX via @nzherald
2010年12月17日金曜日
Thu, Dec 16
- 09:31 そうなるといいですね。RT @s_ryohei: @TakeshiTakama かの有名なジフェリーサックスさんと一緒に仕事をしているとは、すごいですね!
- 09:34 ○○のハードルが高いですが、絶対何とかしたいです。糀屋さんの方はどうですか。RT @komehanaya: RT @TakeshiTakama: 最近仕事が面白くて仕方がない。インドネシア国内のプロジェクトチームが・・・これにインターナショナルの○○が入ったら凄い事ができそう。 [in reply to komehanaya]
2010年12月16日木曜日
2010年12月13日月曜日
Sun, Dec 12
- 14:57 RT @yukaritaka: COP16カンクン会議:「カンクン合意(Cancun Agreement)」は、3つの決定からなる。概要の紹介、評価は後にして、まずは、気候変動枠組条約作業部会の下での主要な合意をまとめたCOP決定はこちら http://bit.ly/eI ...
2010年12月12日日曜日
Sat, Dec 11
00:04 友人件、仕事件、リクルート件の方と食事をしてきました。今回はこれでおしまいで、明日の朝インドネシアに帰ります。来月末位に又日本にまとまった期間来ますので、 その時はよろしくお願い致します。QT @takashifc: @keisuke 2011 おかえりなさい [in reply to takashifc]
00:15 思っていたより大丈夫ですが、エコノミー症候は怖いです。幸い今からホテルで寝れるので助かります。 QT @takashifc: @TakeshiTakama 長旅お疲れさまです。日本はコートがないと死にます。エコノミー症候群に気をつけてください。トランジットで滞在するだけですか? [in reply to takashifc] 00:17 ありがとうございます。カンクンもいろんな意味で寒かったです。今回はパーカー一つでやり過ごしました。 QT @keisuke2011: お帰りなさい。お寒うございますよ、何もかも。 @TakeshiTakama: 只今、ヒューストンもうすぐ久しぶりに日本に帰る。寒いですよね? [in reply to keisuke2011] 08:26 多分そこまで至っていないと思います。RT @jazzy1984s: 仰るとおり、Uを決めるロジックに興味があります RT @TakeshiTakama: 60%の被害を本当に計算出来るだろうかRT 興味深い RT スイス再保険のレポート、60%の気候変動からの経済ロス20:33 ジャカルタに帰って来ました。 Powered by twtr2src.
登録:
投稿 (Atom)